光脱毛について
黒い色素に反応する光の性質を利用した脱毛術

脱毛というと毛を根元から引っこ抜けばよいと考えている人もいるかもしれませんね。ですが、それだけではまた新しい毛が生えてきてしまいます。また、毛抜きなどで無理に毛を抜くというのは毛根に負担がかかり、時には炎症を起こしてしまう危険性もあるものです。さらに繰り返すうちに埋没毛などの副作用が出てしまうこともあります。
光脱毛ならこうした問題は起きる心配がありません。光脱毛は、黒い色素に吸収される特性を持った光を使って毛根と毛の再生組織にダメージを与える脱毛方法です。毛抜きのように物理的な力を加えるものではないので、肌にダメージを与えることがありません。また、今ある毛を脱落させるだけではなく、今後新しい毛が生えてきにくくなるという効果もあります。
毛周期に沿った施術で徐々に毛が生えなくなる
照射された光が毛の黒い色素に吸収され、そこで熱エネルギーとなって毛根と毛の再生組織である毛母細胞にダメージを与える、というのが光脱毛の仕組みです。施術後2週間ほどすると生えていた毛は根元からポロリと抜け落ち、また新しい毛もだんだん生えてこなくなるので面倒な自己処理は不要になります。カミソリと違って処理後の肌がきれいなのも大きな特徴です。
ただ、施術は1回では済みません。毛には毛周期という再生サイクルがあり、光脱毛が有効なのは毛周期の中の成長期のみだからです。毛周期は体の部位によって長さが違いますし、同じ部位であっても毛穴ごとにタイミングが異なります。そのため、完了までにはおよそ2ヶ月おきの施術を12~18回ほど繰り返す必要があるのです。